人気の光回線である「GMO光アクセス(GMOとくとくBB光)」と「Sonet-光minico」を5つの項目で比較してみました。
今回は、光回線をお申し込みする際に基本となる「1.料金」「2.契約期間・解約金」「3.対応エリア」「4.通信速度」「5.特典」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを申し込みしようか迷っている方の参考になれば幸いです。
GMO光アクセスとSonet光minicoを5つの項目で比較しました!
| 1.料金で比較 | 料金、工事費、などの料金で比較してみました。 | 
| 2.契約期間や解約金で比較 | 契約期間や解約金について比較してみました。 | 
| 3.対応エリアで比較 | 対応エリアの違いを比較してみました。 | 
| 4.通信速度で比較 | 通信速度の違いを比較してみました。 | 
| 5.特典で比較 | 特典・キャッシュバック・キャンペーンについて比較してみました。 | 
上記の5つの項目で、『GMO光アクセス』と『Sonet光minico』を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.GMO光アクセスとSonet光minicoの料金で比較!
| ※税込み価格 | GMO光アクセス | Sonet-光minico | 
| マンション集合住宅の料金 | 月額3,430円 (税込3,733円) | 月額3,400円〜 | 
| 戸建ての料金 | 月額4,380円(税込4,818円) | 月額4,500円〜 | 
| 工事費 |  
 ・事務手数料3,300円 ・集合住宅 25,300円(分割36回) ・戸建て 26,400円(分割36回) *ご契約期間中は分割払い相当分を月額利用料金から値引きさせていだきますので36ヶ月のご利用で工事費は実質0円です。  | 
・契約事務手数料 3,182円
 ・派遣工事の場合1ヶ月2,200円 2~23ヶ月1,100円(23分割、合計26,400円) ・無派遣工事の場合1ヶ月2,200円  | 
この2つの回線を料金だけで比較すると、若干ではありますが、Sonet-光minicoのほうが安く利用することができますが、正直ほとんど値段は変わりませんし、どちらも戸建てで5,000円以下の価格になるので、どちらもお安く料金で利用できるのは間違いないです。
2.GMOとくとくBB光とSonet-光minicoを契約期間・解約金で比較!
| GMOとくとくBB光 | Sonet-光minico | |
| 契約期間 |  
 ・開通月の翌月〜36ヶ月間  | 
・契約期間なし | 
| 解約金 |  
 ・契約期間内に解約しても違約金はなし  | 
 
 ・解約金なし 
  | 
この章では、GMOとくとくBB光とSonet-光minicoの契約期間・解約金で比較してみました。
こちらに関しては、Sonet光-minicoのほうが契約期間はないのでお得と言えると思います。
ただし、GMOとくとくBB光は、契約期間内に解約したとしても解約金はかからないので、どちらもリスクは全くないと言っていいでしょう。
3.GMOとくとくBB光とSonet-光minicoを対応エリアで比較!
| GMOとくとくBB光 | Sonet-光minico | |
| 対応エリア |  
 全国 
  | 
 
 全国  | 
【GMOとくとくBB光 東日本提供エリア確認】
【GMOとくとくBB光 西日本提供エリア確認】
【Sonet-光minico 東日本の提供エリア確認はこちら】
【Sonet-光 minico 西日本の提供エリア確認はこちら】
4.GMOとくとくBB光とSonet-光minicoを通信速度で比較!
| GMOとくとくBB光 | Sonet-光minico | |
| 下り速度 | 359.89Mbps程度 | 201.63Mbps程度 | 
| 上り速度 | 268.99Mbps程度 | 192.33Mbps程度 | 
(参考:みんなのネット回線速度)
通信速度を比較してみると、こちらはGMOとくとくBB光の方が早いですし、安定していますね。
5.GMOとくとくBB光とSonet-光minicoを特典で比較!
| GMOとくとくBB光 | Sonet-光minico | |
|  
 スマホ割 
  | 
スマホとのセット割がなくても安く使える光!(低価格な携帯プランとの組み合わせも抜群!) | NUROmobileのスマホであれば月々のスマホ料金が1年間0円に!! | 
|  
 キャッシュバック特典 
  | 
他者の解約違約金や工事残債を一律35,000円キャッシュバック | 特になし | 
| 乗り換え特典 | ・他者の解約違約金や、
 ・新規工事費実質無料(月額料金から値引きされるので実質0円)  | 
 
 回線工事費や相当分26,400円割引 
  | 
|  
 ポイント特典 
  | 
・全員5,000円キャッシュバック | 特になし | 
|  
 初月特典 
  | 
開通までの期間ポケットWIFIをレンタルできる | 開通までの期間ポケットWIFI無料レンタルサービス付き | 
GMOとくとくBB光とSonet-光minicoの特典の違いは、
【GMOとくとくBB光の特典】
- 他者の解約違約金や工事残債を一律35,000円キャッシュバック
 - 公式ページからお申し込みで、5,000円キャッシュバック
 - 開通までの期間ポケットWIFIをレンタルできる
 
です。
【Sonet-光minicoの特典】
- NUROmobileのスマホであれば月々のスマホ料金が1年間0円に!!
 - 回線工事相当分26,400円分割引
 - v6プラス対応wi-fiルーター永年無料
 - 開通までの期間ポケットWIFI無料レンタルサービス付き
 
この章では、キャッシュバックに関しては、GMOとくとくBB光の方が圧倒的に充実していますね。
一方で、Sonet-光minicoの方が高額なキャッシュバックはなく、NUROmobileであればセット割でスマホ料金1年間0円などはありますが、それ以外は目立った特典はないみたいです。
ただし、月額料金が安いので、そこが、Sonet-光minicoの最大の特徴と言えるでしょう。
「GMOとくとくBB光」をおすすめの方はこんな人!
- インターネット料金を安く抑えたい方
 - 高速で安定した通信回線を使いたい方
 - セット割がきかない携帯プランを利用している方
 - 他者の解約違約金や工事残債を一律35,000円キャッシュバックが欲しい方
 - 5,000円キャッシュバックが欲しい方
 
「Sonet-光minico」をおすすめの方はこんな人!
- とにかく安く光回線を利用したい
 - 契約期間に縛られたくない
 - 昼間を中心にテレワークするために安定した回線が良い
 - オンラインゲームなどで通信速度を重視するような使い方はしない方
 
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の光回線『GMOとくとくBB光」と「Sonet-光minico」の違いを5つご紹介してきました。
『GMO光アクセス』と『Sonet-光 minico』で比較する人も多いですが、実際は、『GMO光アクセス』と『ドコモ光 GMOとくとくBB』で比較する人のほうが多いんです。
詳しくは、こちらでまとめましたので、気になる方は是非読んでみてくださいね
  
  
  
  
